2019-11-13から1日間の記事一覧

「根が深そうなS400問題 本日首脳会談」トルコリラの焦点

<G.comデイリーレポートより抜粋> 本日は、ワシントンでトランプ米大統領とエルドアン・トルコ大統領の首脳会談が行われる。主要議題になるのは、トルコ軍によるシリア北東部への侵攻と、トルコのロシア製ミサイル防空システムS400の導入を巡る問題と見ら…

ドル・円は上げ渋りか、米インフレ改善もFRB議長は中立スタンス

欧米市場オープニングコメント 「ドル・円は上げ渋りか、米インフレ改善もFRB議長は中立スタンス」 13日の欧米外為市場では、ドル・円は上げ渋る展開を予想する。今晩注目の米インフレ指標で改善が示されれば利下げ打ち止め観測で、ドルに買いが入りやすい。…

東京市況ほか

東京市況 東京市場概況 ドル・円は小じっかり。香港情勢の悪化を懸念した日経平均株価の下げ幅拡大を受け108円87銭まで下げたが、国内勢の押し目買いで109円台を回復。その後は、NZ準備銀行の予想外の政策金利据え置きを受けたNZドル・円の上昇をきっかけに…

【トルコ円】トランプ・エルドアン会談は玉虫色の着地か

いま最もホットな通貨ペアを日々ピックアップ! その動向や見通し、注目材料をコンパクトにお伝えします。 11月13日(水)トルコリラ/円 基調 波乱含み 目先の注目材料 ・11/13 米・トルコ首脳会談 ・主要国株価、国際商品価格 トランプ・エルドアン会談は玉…

「ポンド円は完全に膠着状態!ポジションは一巡したか? ドル円108.90割れが上昇の布石になるか?」ひろぴーの 実践!FXトレードストラテジー

英国のブレグジット問題は総選挙待ちといった流れで膠着状態が続きます。 動き出したら強いのでしょうが、一旦トレンド相場を終えたように思えます。ポンド/円は140円を挟んで推移です。 日足チャート分析です。 RCI52の上昇は止まり、なんとも中途半端な+8…

「強い戻り売り勢力」今日の注文情報 ドル/円 2019/11/13 16:15

指値・ストップ注文のレート水準と数量がわかる「外為注文情報」から今後のポイントを探ります。 ドル/円 2019/11/13 16:15時点 ドル/円(30分足) ポイント 109.20~50円に分厚い売り指値の壁が形成。 今週に入り上値の重さが目立ち、109円割れからの反発も…

「英総選挙 保守党有利でポンドじわり上昇」ハードブレグジットに備えよ!英国EU離脱特集

<外為トゥデイより抜粋> 11日、ブレグジット党は保守党が現在議席を持つ317の選挙区に対し、候補者を立てない方針を示した。これにより、EU離脱を目指す保守党と票が割れることが回避できるため、保守党にとってはポジティブなニュースだ。 12月の総選挙で…

豪10月雇用統計に注目 注目の高金利通貨 豪ドル/円 11月13日号

豪ドル/円(4時間足) 直近1週間のポイント ・米中が段階的な関税の撤廃で合意・トランプ米大統領が関税撤廃を否定・中国生産者物価が下ブレ・香港デモ激化 足元の豪ドル/円は3カ月半ぶり高値から反落 7日に中国商務省が「米中は段階的な関税の撤廃で合意」…

ドル・円は109円を挟んだ水準で推移か、米中通商協議のすみやかな進展に対する懐疑的な見方も

東京市場オープニングコメント 「ドル・円は109円を挟んだ水準で推移か、米中通商協議のすみやかな進展に対する懐疑的な見方も」 12日のドル・円相場は、東京市場では108円99銭から109円29銭まで反発。欧米市場でドルは109円28銭から108円92銭まで反落し、10…

前日の海外市況ほか

前日の海外市況 海外市場概況 ドル・円:米国政府が対中貿易関税を引き上げる可能性を警戒したリスク回避の円買いで、109円28銭から108円92銭まで円高・ドル安推移。 ユーロ・ドル:1.1037ドルから1.1003ドルへドル高・ユーロ安推移。 ユーロ・円:米国政府…

※追加【トルコリラ/円】:上下の抵抗を抜け切れない状態。短期トレンドは“リラ強気”を維持。

【トルコリラ/円】:上下の抵抗を抜け切れない状態。短期トレンドは“リラ強気”を維持。 トルコリラ/円は小陰線で終えていますが、下げ余力の強いものではなく、下値抵抗を守った状態です。一方で上値も若干切り下げており、急伸にも繋がり難い状態です。また…

【ドル/円】:ドルの押し目買い方針継続。

2019年11月13日 【ドル/円】:ドルの押し目買い方針継続。 ドル/円は値幅の小さい足に終わり、上下の抵抗を攻めきれずに終えています。強い上昇エネルギーも感じられませんが、トレンドの変化が認められないので108円台でのドルの押し目買い方針継続とします…

「ドル/円、109円前後で小動き」 外為トゥデイ 2019年11月13日号

(1) NZ中銀(RBNZ)の調査による2年先の予想インフレ率が低下した事を受けてRBNZの利下げ観測が高まりNZドルが急落。これに連れて豪ドルも一時下落したが、前日から下げが続いていた中国株が午後に入り持ち直すと豪ドルも反発した。 (2) 英10月失業率は…