2019-11-15から1日間の記事一覧

「通貨について知ろう!~ユーロ編~」 まんが!週刊FX 2019年11月15日号

と~っても忙しい人に、まんがでお届けするFX。 ここ数日で抑えておきたいポイントやFXの基礎知識を紹介していきます。 ・前回までのあらすじ ・欧州の国々が大集合だよ!~通貨の紹介 ユーロ編~ ・ユーロはなぜ作られたの? ・ユーロと関わりの強い国…

ドル・円は伸び悩みか、米中合意期待も今後の行方を見極め

欧米市場オープニングコメント 「ドル・円は伸び悩みか、米中合意期待も今後の行方を見極め」 15日の欧米外為市場では、ドル・円は伸び悩む展開を予想したい。米中貿易協議に関しやや楽観的な見方が広がり、円売り先行の見通し。ただ、不透明感は払しょくさ…

東京市況ほか

東京市況 東京市場概況 ドル・円は伸び悩み。米中貿易協議に関するクドロー米国家経済会議(NEC)委員長の楽観的な見方が好感され、日本株高を手がかりに108円38銭から108円63銭まで強含んだ。午後以降は、米国の10月小売売上高などの発表を控えて様子見ムー…

FXで勝つためのエントリーポイントを見つけよう

FX取引の成否は、通貨を売買する最初のタイミングで決まると言っても過言ではありません。初心者の人たちの多くは、そのタイミングを見極められずに、相場に張り付いて、眺めているだけになってしまうことが少なくありません。そこで今回は、初心者にもわか…

【ドル円】米小売が相場の方向性を決めるか

いま最もホットな通貨ペアを日々ピックアップ! その動向や見通し、注目材料をコンパクトにお伝えします。 11月15日(金)ドル/円 基調 波乱含み 目先の注目材料 ・11/15 米10月小売売上高、米10月鉱工業生産 ・米長期金利、主要国株価 米小売が相場の方向性…

「依然として売り優勢」今日の注文情報 ドル/円 2019/11/15 16:15

指値・ストップ注文のレート水準と数量がわかる「外為注文情報」から今後のポイントを探ります。 ドル/円 2019/11/15 16:15時点 ドル/円(30分足) ポイント 108.95-109.00円に並んだ売り指値注文。 NY時間の下落分は大半を取り戻しているが、買い気は弱い。…

「FOMC議事録、ECB総裁講演、独PMI、南ア中銀など」 週間イベント 11/18~11/24

4地域の今後1週間のスケジュールをお届けします。 1.北米(米国・カナダ) 2.欧州(ユーロ圏・英国) 3.アジア・オセアニア(日本・中国・豪州・NZ) 4.新興国(トルコ・南ア・メキシコ) 北米(米国・カナダ) 重要イベント 11/19◎米10月住宅着工件数 11/19…

ドル・円は108円台で推移か、米中通商協議の先行きは不透明で円売り抑制も

東京市場オープニングコメント 「ドル・円は108円台で推移か、米中通商協議の先行きは不透明で円売り抑制も」 14日のドル・円相場は、東京市場では108円86銭から108円63銭まで下落。欧米市場でドルは108円76銭から一時108円24銭まで下落し、108円41銭で取引…

前日の海外市況ほか

前日の海外市況 海外市場概況 ドル・円:米中通商協議の不透明感がくすぶり世界経済への懸念が広がり、108円76銭から108円24銭まで円高・ドル安推移。 ユーロ・ドル:ドイツ経済がリセッションを回避、欧州中央銀行(ECB)一部メンバーのタカ派発言で1.0989…

「ドル/円、サポート下抜けで上値重い」 外為トゥデイ 2019年11月15日号

(1) 日本7-9月期国内総生産(GDP)・一次速報は前期比年率+0.2%と予想(+0.9%)を大きく下回る伸びに留まった。外需の落ち込みで輸出が0.7%減少した事が重しとなった。ただ、4-6月期GDPは+1.3%から+1.8%に上方修正された。 (2) 豪10月雇用統計が…

※追加【トルコリラ/円】:上値抵抗を抜け切れない状態。短期トレンドは“リラ強気”を維持。

【トルコリラ/円】:上値抵抗を抜け切れない状態。短期トレンドは“リラ強気”を維持。 トルコリラ/円は小反落。下げ余力の強いものではなく、下値抵抗も守っていますが、19.00-05の抵抗を上抜けられずに上値を切り下げているので、新たな買いは様子を見た方が…

【ドル/円】:下値抵抗を守った状態。ドルの押し目買い方針継続。

2019年11月15日 【ドル/円】:下値抵抗を守った状態。ドルの押し目買い方針継続。 ドル/円は続落となり上値を切り下げています。上値が重くなった感がありますが、108.20-30の下値抵抗を守って終えており、突っ込み売りにも注意が必要です。但し、108.20以下…

国内経済減速と南米政情不安で下落 ボリバン下限

総括 国内経済減速と南米政情不安で下落 ボリバン下限 予想レンジ 5.4-5.9 (ポイント)(先週=消費者信頼感指数、消費者物価、今週=鉱工業生産 政策金利) *予想通り政策金利は引き下げられた。追加緩和観測あり *中銀は成長リスクについて警告した *…