銀シャリのほくほくマネーラジオ第二十八回放送!
最近、橋本さんが発見した、シャレならんくらい美味い冷凍餃子の話からスタートした今週。
フライパンに、並べて、5分経ったら、パーフェクト羽根つき餃子が完成する代物だそうです。
最速で美味しい羽根つき餃子にありついている橋本さんの相方、鰻さんは、しゃぶしゃぶした豚肉をポン酢につけて食べていたら、飼ってる猫の尻尾が、ポン酢のお皿にちょびっと入ったそうです。
鰻さん「シャレならんでぇ!!」
その後、橋本さんは多分ロン毛が似合うという話と、パワプロで「ハシモー」という、イチロー選手の生き様を投影した投手をサクセスで育てているというトークに終始しました。
そんな2人の近況ステイホームトークでございます。
今週のコーナーは、おカネにまつわる専門用語の意味を想像で送ってもらう
「イチから学ぶ!マネー用語講座!」
募集していたお題は「レジスタンスライン」
たくさんの予想が届きました。
が、紹介する前に、前のゾーンで終わったはずである、彗星の如くサクセスに現れた「ハシモー」トークが白熱。
先週、野球の話が分からないと女子高生から真摯なメールを受け、野球の含有量が倍増するというパンクスベースボールラジオに成り果ててしまいました。
で、気を取り直してメールを紹介していくことに…
・「ドープ」「クレイジー」など、ラッパーのかっこよさを表す最上級の言葉では…?
・フランスのサッカーの名将が考えたフォーメーションでは…?
・2019年のNFLにて、スコーピオンが考案した超攻撃型のフォーメーションでは?
・レジ2台=レジス、そのレジでタンスを買う、レジスタンス、この動線、それがレジスタンスラインでは…?
ってことで、全員不正解!
レジスタンスラインの本当の意味ですが…
鰻さんの解釈によれば、レジスタンスラインは
「ここまでしかいけへん!!」っていうボーダー、自分の行動範囲のことだと例えました
しかし終盤に、めちゃめちゃアワアワしはじめたので、もしかしたら大間違いの可能性もあります。
真実はいつも1つ!
そんな28回目のほくほくマネーラジオでした!