読む前にチェック!最新FX為替情報

読む前にチェック!
最新FX為替情報
CFD銘柄を追加!

スプレッド
始値比
  • H
  • L
FX/為替レート一覧 FX/為替チャート一覧 株価指数/商品CFDレート一覧 株価指数/商品CFDチャート一覧

「復習が次のトレードに活きる」神田卓也調査部長 FX特別インタビュー(中編)

f:id:gaitamesk:20210525161606p:plain

以下の取材記事は個人の経験や考えに基づくものです。その内容について当社が保証するものではありません。実際のお取引については充分内容をご理解の上ご自身の判断にてお取り組みください。

今回は外為どっとコム総研の神田調査部長にインタビュー。前編では神田部長の経歴や為替の魅力についてお話いただきました。中編では「復習」の大切さや、外為どっとコム総研の組織についてお伺いしました。

▼目次

1.復習が次のトレードに活きる
2.2つの役割を持つ外為どっとコム総研

復習が次のトレードに活きる

編集部
編集部:
神田部長が執筆されているレポートの見方や使い方についてお伺いします。
f:id:gaitamesk:20210525150436p:plain
神田:
先ほどお話した通り、外国為替はいろいろな材料を消化しながらレートが動くので、予想がなかなか難しい。
編集部
編集部:
はい。
f:id:gaitamesk:20210525150436p:plain
神田:
だからこそ「復習」が大切なんです。
編集部
編集部:
なるほど。学校の勉強でも復習は大事ですよね。
f:id:gaitamesk:20210525150436p:plain
神田:
ええ。過去の値動きを復習することで、現在なにがマーケットで重要視されているのか、 なにが要因でレートが動いているのかをつかめます。これが大事だといます。
編集部
編集部:
なるほど。
f:id:gaitamesk:20210525150436p:plain
神田:
例えば、現在のドル/円をトレードする投資家が、アメリカの長期金利を見て動いているのか、 株価を見て動いるのか、あるいは他の材料を見て動いているのか、正しく知るという事です。 以前は日米の貿易収支が重要視されたりしました。 その時々によって市場のテーマは違います。
編集部
編集部:
今の市場のテーマを、昨日までのマーケットを見ることでしっかりと確認することが大事なんですね。
f:id:gaitamesk:20210525150436p:plain
神田:
はい。 ですから、外為どっとコム総研が毎営業日発行している「外為トゥデイ」であれば、1ページ目をまずはしっかりと読んでいただければと思います。
編集部
編集部:
私も相場を見ていて思うんですけど、 市場のテーマが変わったと判断することって難しいですよね。
f:id:gaitamesk:20210525150436p:plain
神田:
そうですね。そのテーマに、どれくらいの賞味期限があるかっていうこと関係しますし。
編集部
編集部:
今時点で新型コロナウイルスのワクチンだったり、各国の金融緩和、インフレ懸念などが市場の話題だと思うんですけど、 今年(2021年)は去年(2020年)の米大統領選のようなインパクトのあるイベントはなさそうですよね。
f:id:gaitamesk:20210525150436p:plain
神田:
今のところはですね。 だから新しい材料がいつ出てくるか、またその材料が長続きしそうかどうかも考えなくてはならない。
編集部
編集部:
ちなみに東京オリンピックは、市場のテーマになり得るんでしょうか?
f:id:gaitamesk:20210525150436p:plain
神田:
そもそもオリンピックは、これまでの長い歴史の中で実は為替相場にそんな大きな影響を与えたケースはないんです。
編集部
編集部:
あ、そうだったんですね。
f:id:gaitamesk:20210525150436p:plain
神田:
意外かもしれないですね。 話が繰り返しになりますが、市場のテーマはその時々によって変わるので、 大きな流れを復習することでつかんでいきましょう。 同時に、細かいところもちょっとずつ見れるようになれたら良いのかなと思います。

2つの役割を持つ外為どっとコム総研

編集部
編集部:
神田調査部長が所属している 外為どっとコム総合研究所は、どのような組織なのでしょうか。
f:id:gaitamesk:20210525150436p:plain
神田:
まず歴史的なことを話すと、日本でFXの取引が始まったのが1998年です。 FXは比較的、歴史が浅い金融商品です。 だから、当時マーケットに参加し始めた個人投資家の人たちも、あまり経験がない方が多かった。 そんな中で発足した外為どっとコム総研は、FX市場の動きや、市場のテーマを個人投資家に伝えるというのが一番大きな目的です。
編集部
編集部:
はい。
f:id:gaitamesk:20210525150436p:plain
神田:
また、今や日本のFXの個人取引規模は年間6000兆円と、それはもう相当な規模になっています。
編集部
編集部:
・・・個人投資家だけの売買ですよね?想像がつかない規模です。
f:id:gaitamesk:20210525150436p:plain
神田:
そうなんです。「2000年代から新たに現れた日本人のFXトレーダー」は、為替市場全体でも無視できない存在なんです。 ですから日本の個人投資家がどういう風に取引をしているのか、どういう思考を持っているのかということを、市場関係者に伝えると言うのがもう一つの役割です。
編集部
編集部:
大きく2つということですね。
f:id:gaitamesk:20210525150436p:plain
神田:
そうですね。
編集部
編集部:
個人投資家向けの情報発信は、日々のFXレポートで行っていると思うんですが、 同時に神田部長はTwitterをよく活用していらっしゃいますよね。

f:id:gaitamesk:20210525150436p:plain
神田:
おかげさまで約3.7万人の方にフォローしていただいています。
編集部
編集部:
文字数制限もあってレポート執筆とはまた違うと思うんですけど、 Twitterにつぶやくときはどのようなことを意識されていますか?
f:id:gaitamesk:20210525150436p:plain
神田:
これはTwitterの特性だと思うのですが、やっぱり速報性重視でしょうか。 リアルタイムで今なにが起きているかを伝えると、反響が大きいです。 今このニュースが出たので、円高になりました、みたいなものはよく広まります。
編集部
編集部:
なるほど。
f:id:gaitamesk:20210525150436p:plain
神田:
FXレポートの掲載に比べ、反応の強さが違いますね(笑)。また気になるツイートに「いいね」をして目印にし、後で読もうとされる方が多い印象です。
編集部
編集部:
わたしも「いいね」で保存、結構やっちゃいます…(笑)。
f:id:gaitamesk:20210525150436p:plain
神田:
ということでまとめると、マーケットの復習にはFXレポート、速報にはTwitterと言ったところでしょうか。

PickUp編集部より

過去の値動きを復習することで現在なにがマーケットで重要視されているのか、なにが要因でレートが動いているのかを掴む、そのためには復習が大事であると仰っていました。また外為どっとコム総研の役割は大きく2つあることもお伺いすることが出来ました。 インタビュー最後となる後編ではファンダメンタルズ分析についてお伺いしました。

神田卓也調査部長のTwitterはこちら

前編

投資の真髄がここにある!伝説のディーラー列伝 インタビュー記事まとめ

media.gaitame.com

kanda.jpg 株式会社外為どっとコム総合研究所 取締役 調査部長 上席研究員
神田 卓也(かんだ・たくや)
1991年9月、4年半の証券会社勤務を経て株式会社メイタン・トラディションに入社。 為替(ドル/円スポットデスク)を皮切りに、資金(デポジット)、金利デリバティブ等、各種金融商品の国際取引仲介業務を担当。 その後、2009年7月に外為どっとコム総合研究所の創業に参画し、為替相場・市場の調査に携わる。2011年12月より現職。 現在、個人FX投資家に向けた為替情報の配信を主業務とする傍ら、相場動向などについて、経済番組専門放送局の日経CNBC「朝エクスプレス」や、ストックボイスTV「東京マーケットワイド」、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」などレギュラー出演。マスメディアからの取材多数。WEB・新聞・雑誌等にコメントを発信。
●免責事項
本サイトに掲載する情報には充分に注意を払っていますが、その内容について保証するものではありません。また本サービスは、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであって、投資勧誘を目的として提供するものではありません。投資方針や時期選択等の最終決定はご自身で判断されますようお願いいたします。なお、本サービスの閲覧によって生じたいかなる損害につきましても、株式会社外為どっとコムは一切の責任を負いかねますことをご了承ください。